4ヶ月…
例年より遅い梅雨明け…本格的な夏が始まりましたね。いかがお過ごしでしょうか。
SUGITA SO-SAKUは開業して4ヶ月が経過しました。
7月はビジネスの主力である南京鉋を1本1本手売りする旅に出ました。
上旬は大阪→鳥取→福岡→熊本を4日間で…
下旬は長野→埼玉→東京→神奈川をこちらも4日間で…
つい先日、8月2日も高山に…
手売りならではですが、最近の情報を交換したり、普段使っている手工具を見せてもらったり…
人と人との輪がとても広がった行商でした。皆様ありがとうございました。
その中でも一番うれしかったことが…
以前から南京鉋のモニターをお願いしている大久保ハウス木工舎さんに寄った際、衝撃的な物を見ました…
二段目一番右が今年3月28日にお渡しした全鋼の鉋刃、右から二番目が新品の状態…
今回お会いしたのが7月25日…わずか4ヶ月で10ミリ近くも消耗してました…全鋼の鉋刃をです…
更に普段使っている南京鉋はこれだけではなく、数ある中の1本…
この境地にたどり着くまで一体どれほどの時間…削って砥いでを繰り返したのでしょうか…

代名詞的な調理ベラ…鉋仕上げが美しいです…
手工具の作り手としては感無量でして、自分の鉋がこんなに美しいものを仕上げてくれてるなんて想像もしていませんでした。
モニターを開始したわずか3日後にはA4サイズ、4ページぎっしりに改善点や所感等を寄せて頂き、更に数日後には3ページ…
合計7ページのそれを一つずつ潰して今回のロットが完成しました…
用意したパウダーメタルの鉋刃は完売しました!皆様ありがとうございました。
7月は行商の他にも下請けの仕事やコンペの準備なんかでなかなかハードでしたが8月は少し落ち着けます…
この間に環境整備や次の作品準備に充てたいと思います。
連日の猛暑が厳しいですが頑張りましょう!
Yes.ナンキン!!